Skip to content

東京理科大学 赤倉研究室

  • トップページ
  • メンバ
  • 研究業績
    • 学会発表・論文一覧
    • 赤倉研究室(学生)の受賞歴
    • 赤倉研究室の研究業績(科学研究費補助金採択課題)
  • ログイン

論文

高等教育機関で利用するe-Test Systemにおける個人認証

投稿者: 茂木 誠拓 日付: 2009年9月21日 コメント: コメントなし
赤倉貴子 Journal 日本教育工学会第25回全国大会 2009年9月21日 Abstract – DOI &#82…
カテゴリー: 2009年度, 論文 続きを読む

視覚障害者を対象とした電子文書の構造に基づく読上げ制御方法の検討

投稿者: 茂木 誠拓 日付: 2009年9月20日 コメント: コメントなし
高島志穂, 古田壮宏, 赤倉貴子 Journal 日本教育工学会第25回全国大会 2009年9月20日 Abstract &#82…
カテゴリー: 2009年度, 論文 続きを読む

知財関連判決文の重要文自動抽出手法の提案とその評価

投稿者: 茂木 誠拓 日付: 2009年9月16日 コメント: コメントなし
藤田尚, 古田壮宏, 赤倉貴子 Journal 2009年電子情報通信学会基礎・境界ソサイエティ大会 2009年9月16日 Abs…
カテゴリー: 2009年度, 論文 続きを読む

画像特徴と印象特徴を用いた意匠・商標画像の類似度評価の検討

投稿者: 茂木 誠拓 日付: 2009年9月3日 コメント: コメントなし
佐藤文俊, 古田壮宏, 赤倉貴子 Journal 第8回情報科学技術フォーラム 2009年9月3日 Abstract &#8211…
カテゴリー: 2009年度, 論文 続きを読む

特許事務所における特許請求項補正支援システムの検討

投稿者: 茂木 誠拓 日付: 2009年9月3日 コメント: コメントなし
石田雅美, 古田壮宏, 赤倉貴子 Journal 第8回情報科学技術フォーラム 2009年9月3日 Abstract &#8211…
カテゴリー: 2009年度, 論文 続きを読む

学生間に基礎知識の差がある大学における構造力学の学習法に対する提案-その1 授業内容の理解度に関する調査-

投稿者: 茂木 誠拓 日付: 2009年8月27日 コメント: コメントなし
柴田幸枝, 久木章江, 石川孝重, 赤倉貴子 Journal 日本建築学会2009年度大会 2009年8月27日 Abstract…
カテゴリー: 2009年度, 論文 続きを読む

学生間に基礎知識の差がある大学における構造力学の学習法に対する提案-その2 自学自習用e-Learning システムの開発-

投稿者: 茂木 誠拓 日付: 2009年8月27日 コメント: コメントなし
久木章江, 赤倉貴子, 石川孝重 Journal 日本建築学会2009年度大会 2009年8月27日 Abstract &#821…
カテゴリー: 2009年度, 論文 続きを読む

集合知の形成を目標とした国際間同時双方向遠隔授業の実用化への構想

投稿者: 茂木 誠拓 日付: 2009年8月21日 コメント: コメントなし
東本崇仁, 西堀ゆり, 西永望, 山本裕一, 植野真臣, 赤倉貴子, 永岡慶三 Journal 教育システム情報学会第34回全国大…
カテゴリー: 2009年度, 論文 続きを読む

国際間の多地点同時接続授業に対する学生の反応

投稿者: 茂木 誠拓 日付: 2008年12月13日 コメント: コメントなし
西堀 ゆり, 赤倉 貴子, 永岡 慶三, 西永 望, 山本 裕一, 佐藤 晴彦, 東本 崇仁 Journal 平成20年度情報教育…
カテゴリー: 2008年度, 論文 続きを読む

多肢選択式e-Testのための個人認証の検討

投稿者: 茂木 誠拓 日付: 2008年10月13日 コメント: コメントなし
菊池伸一, 古田壮宏, 赤倉貴子 Journal 日本教育工学会第24回全国大会 2008年10月13日 Abstract &#8…
カテゴリー: 2008年度, 論文 続きを読む

グループ学習におけるROMの防止を目的としたリアルタイム相互評価機能の提案とその評価

投稿者: 茂木 誠拓 日付: 2008年10月13日 コメント: コメントなし
後関奈々, 古田壮宏, 赤倉貴子 Journal 日本教育工学会第24回全国大会 2008年10月13日 Abstract &#8…
カテゴリー: 2008年度, 論文 続きを読む

オンデマンド授業におけるリアルタイムチュータリングの実現

投稿者: 茂木 誠拓 日付: 2008年10月12日 コメント: コメントなし
西久保健太, 赤倉貴子, 永岡慶三 Journal 日本教育工学会第24回全国大会 2008年10月12日 Abstract &#…
カテゴリー: 2008年度, 論文 続きを読む

重度視覚障害者の操作性を考慮したDAISY再生ソフトウエアの開発と評価

投稿者: 茂木 誠拓 日付: 2008年10月12日 コメント: コメントなし
高島志穂, 古田壮宏, 赤倉貴子 Journal 日本教育工学会第24回全国大会 2008年10月12日 Abstract &#8…
カテゴリー: 2008年度, 論文 続きを読む

非同期型e-Learning Systemにおける双方向性支援の評価

投稿者: 茂木 誠拓 日付: 2008年10月11日 コメント: コメントなし
赤倉貴子 Journal 日本教育工学会第24回全国大会 2008年10月11日 Abstract – DOI &#8…
カテゴリー: 2008年度, 論文 続きを読む

局所円弧パターン法を用いたe-Test System 用個人認証の検討

投稿者: 茂木 誠拓 日付: 2008年9月4日 コメント: コメントなし
菊池伸一, 古田壮宏, 赤倉貴子 Journal 第7回情報科学技術フォーラム 2008年9月4日 Abstract &#8211…
カテゴリー: 2008年度, 論文 続きを読む

オンデマンド授業における学習者の反応発信の検討-二種類の発信方法の比較-

投稿者: 茂木 誠拓 日付: 2008年9月2日 コメント: コメントなし
西久保健太, 赤倉貴子, 永岡慶三 Journal 教育システム情報学会第33回全国大会 2008年9月2日 Abstract &…
カテゴリー: 2008年度, 論文 続きを読む

育児期間中の就労女性に対する食に関する情報提供方法の検討

投稿者: 茂木 誠拓 日付: 2008年9月1日 コメント: コメントなし
鈴木幸子, 古田壮宏, 赤倉貴子 Journal 日本健康科学学会誌 2008年9月 Abstract – DOI &…
カテゴリー: 2008年度, 査読付き, 論文 続きを読む

遠隔ペア・プログラミング学習支援システムの開発と評価

投稿者: 茂木 誠拓 日付: 2008年3月19日 コメント: コメントなし
西山剛, 花崎奈映, 古田壮宏, 赤倉貴子 Journal 電子情報通信学会2008年総合大会 2008年3月19日 Abstra…
カテゴリー: 2007年度, 論文 続きを読む

グループ学習の質の向上のための「回答」促進機能の提案

投稿者: 茂木 誠拓 日付: 2008年3月18日 コメント: コメントなし
後関奈々, 古田壮宏, 赤倉貴子 Journal 電子情報通信学会2008年総合大会 2008年3月18日 Abstract &#…
カテゴリー: 2007年度, 論文 続きを読む

技能を定量的に評価する機能を有するe-Learning Systemの開発と評価

投稿者: 茂木 誠拓 日付: 2008年2月1日 コメント: コメントなし
下山隆, 白沢勉, 赤倉貴子 Journal 日本教育工学会論文誌 2008年2月 Abstract – DOI &#…
カテゴリー: 2007年度, 査読付き, 論文 続きを読む

校務情報化の現状についての調査

投稿者: 茂木 誠拓 日付: 2007年11月17日 コメント: コメントなし
森本泰弘, 小林賢二, 坂元 昂, 赤倉貴子, 藤村裕一, 赤堀侃司 Journal 第33回全日本教育工学研究協議会 2007年…
カテゴリー: 2007年度, 論文 続きを読む

中小事業場で働く労働者の心の健康支援システム構築のための基礎調査

投稿者: 茂木 誠拓 日付: 2007年11月10日 コメント: コメントなし
秋山新太郎, 赤倉貴子 Journal 日本健康科学学会第23回学術大会 2007年11月10日 Abstract –…
カテゴリー: 2007年度, 論文 続きを読む

食品の三次機能に着目した育児期間中の就労女性に対する食生活改善システムのための基礎調査

投稿者: 茂木 誠拓 日付: 2007年11月10日 コメント: コメントなし
鈴木幸子, 赤倉貴子 Journal 日本健康科学学会第23回学術大会 2007年11月10日 Abstract – …
カテゴリー: 2007年度, 論文 続きを読む

国際間の多地点同時接続による遠隔教育の課題

投稿者: 茂木 誠拓 日付: 2007年11月10日 コメント: コメントなし
西堀ゆり, 永岡慶三, 山本裕一, 赤倉貴子, 佐藤晴彦 Journal 平成19年度情報教育研究集会 2007年11月10日 A…
カテゴリー: 2007年度, 論文 続きを読む

A Comparative Analysis of Learner Awareness between Multi-point Connentions in a Videoconferencing Class

投稿者: 茂木 誠拓 日付: 2007年11月7日 コメント: コメントなし
Yuri Nishihori, Takako Akakura, Keizo Nagaoka, Nozomu Nishinaga, …
カテゴリー: 2007年度, 論文 続きを読む

校務情報化の現状と今後のあり方:校務情報化に関する実態調査の分析

投稿者: 茂木 誠拓 日付: 2007年9月24日 コメント: コメントなし
赤倉貴子, 藤村裕一, 赤堀侃司, 坂元昂 Journal 日本教育工学会第23回全国大会 2007年9月24日 Abstract…
カテゴリー: 2007年度, 論文 続きを読む

校務情報化の現状と今後のあり方:校務情報化国内・海外先進事例の分析

投稿者: 茂木 誠拓 日付: 2007年9月24日 コメント: コメントなし
藤村裕一, 赤倉貴子, 赤堀侃司, 坂元昂 Journal 日本教育工学会第23回全国大会 2007年9月24日 Abstract…
カテゴリー: 2007年度, 論文 続きを読む

精密板金加工品製造業における技能マップの詳細化と技能を体系的に学ぶための学習機能の提案

投稿者: 茂木 誠拓 日付: 2007年9月24日 コメント: コメントなし
下山隆, 白沢勉, 赤倉貴子 Journal 日本教育工学会第23回全国大会 2007年9月24日 Abstract &#8211…
カテゴリー: 2007年度, 論文 続きを読む

e-Testにおける個人認証のための基礎的検討-受験者の筆記データの利用-

投稿者: 茂木 誠拓 日付: 2007年9月24日 コメント: コメントなし
菊池伸一, 赤倉貴子 Journal 日本教育工学会第23回全国大会 2007年9月24日 Abstract – DO…
カテゴリー: 2007年度, 論文 続きを読む

教育サービスとしてのe-Learning導入の検討

投稿者: 茂木 誠拓 日付: 2007年9月24日 コメント: コメントなし
赤倉貴子, 金西計英, 田口真奈 Journal 日本教育工学会第23回全国大会 2007年9月24日 Abstract &#82…
カテゴリー: 2007年度, 論文 続きを読む

グループ学習型e-Learning Systemにおける発言内容の質的評価

投稿者: 茂木 誠拓 日付: 2007年9月23日 コメント: コメントなし
後関奈々, 赤倉貴子 Journal 日本教育工学会第23回全国大会 2007年9月23日 Abstract – DO…
カテゴリー: 2007年度, 論文 続きを読む

自己の健康に対する意識分析に基づく健康支援・情報管理方法の検討

投稿者: 茂木 誠拓 日付: 2007年9月15日 コメント: コメントなし
赤倉貴子, 木場深志 Journal 第54回日本学校保健学会 2007年9月15日 Abstract – DOI &…
カテゴリー: 2007年度, 論文 続きを読む

精密板金加工品製造業用e-Learning Systemの技能テスト機能による熟練技能者と非熟練技能者の差異分析

投稿者: 茂木 誠拓 日付: 2007年9月5日 コメント: コメントなし
下山隆, 白沢勉, 赤倉貴子 Journal 第6回情報科学技術フォーラム(FIT2007) 2007年9月5日 Abstract…
カテゴリー: 2007年度, 論文 続きを読む

グループ内相互評価機能によってグループ学習の活性化をはかるe-Learning Systemの開発と評価

投稿者: 茂木 誠拓 日付: 2007年9月5日 コメント: コメントなし
後関奈々, 赤倉貴子 Journal 第6回情報科学技術フォーラム(FIT2007) 2007年9月5日 Abstract &#8…
カテゴリー: 2007年度, 論文 続きを読む

Cubic Graph に基づいた行列の拡大による LDPC 符号の確定的構成法の提案

投稿者: 茂木 誠拓 日付: 2007年3月23日 コメント: コメントなし
菊地伸一, 藤沢匡哉, 赤倉貴子 Journal 電子情報通信学会2007年総合大会 2007年3月23日 Abstract &#…
カテゴリー: 2006年度, 論文 続きを読む

学習者が反応を発信できるVOD型e-Learning System の検討

投稿者: 茂木 誠拓 日付: 2007年3月23日 コメント: コメントなし
西久保健太, 赤倉貴子 Journal 電子情報通信学会2007年総合大会 2007年3月23日 Abstract –…
カテゴリー: 2006年度, 論文 続きを読む

養護教諭のためのリフレッシュ支援システムの開発とその評価

投稿者: 茂木 誠拓 日付: 2006年12月1日 コメント: コメントなし
赤倉貴子 Journal 日本教育工学会論文誌 2006年12月 Abstract – DOI – Cit…
カテゴリー: 2006年度, 査読付き, 論文 続きを読む

非同期型e-Learning Systemにおける学習者の疑問解消支援機能を持つ電子掲示板

投稿者: 茂木 誠拓 日付: 2006年12月1日 コメント: コメントなし
柳町高正, 赤倉貴子 Journal 日本教育工学会論文誌 2006年12月 Abstract – DOI &#821…
カテゴリー: 2006年度, 査読付き, 論文 続きを読む

健康診断データ等の自己健康情報に対する意識の検討

投稿者: 茂木 誠拓 日付: 2006年11月11日 コメント: コメントなし
赤倉貴子, 木場深志 Journal 第53回日本学校保健学会 2006年11月11日 Abstract – DOI …
カテゴリー: 2006年度, 論文 続きを読む

精密板金加工品製造業における技能マップの作成

投稿者: 茂木 誠拓 日付: 2006年11月5日 コメント: コメントなし
下山隆, 白沢勉, 赤倉貴子 Journal 日本教育工学会第22回全国大会 2006年11月5日 Abstract &#8211…
カテゴリー: 2006年度, 論文 続きを読む

VOD型e-Learning Systemにおける学習者の発信情報を用いた部分視聴支援ツールの開発

投稿者: 茂木 誠拓 日付: 2006年11月5日 コメント: コメントなし
関紀彦, 赤倉貴子 Journal 日本教育工学会第22回全国大会 2006年11月5日 Abstract – DOI…
カテゴリー: 2006年度, 論文 続きを読む

e-Learningを用いた高等教育における実践的教育改善の取り組みとその評価

投稿者: 茂木 誠拓 日付: 2006年11月5日 コメント: コメントなし
赤倉貴子, 金西計英 Journal 日本教育工学会第22回全国大会 2006年11月5日 Abstract – DO…
カテゴリー: 2006年度, 論文 続きを読む

指導・コミュニケーション支援を目的としたBlogの長期的運用過程の分析

投稿者: 茂木 誠拓 日付: 2006年11月4日 コメント: コメントなし
植村泰人, 赤倉貴子 Journal 日本教育工学会第22回全国大会 2006年11月4日 Abstract – DO…
カテゴリー: 2006年度, 論文 続きを読む

仮想的集団学習の提供を目的としたe-Learning Systemの実環境評価−大学講義『知的財産法』を題材として−

投稿者: 茂木 誠拓 日付: 2006年11月4日 コメント: コメントなし
梅村透, 赤倉貴子 Journal 日本教育工学会第22回全国大会 2006年11月4日 Abstract – DOI…
カテゴリー: 2006年度, 論文 続きを読む

相互評価機能により他者の存在を認識できる非同期型e-Learning Systemの提案

投稿者: 茂木 誠拓 日付: 2006年11月3日 コメント: コメントなし
中川香澄, 赤倉貴子 Journal 日本教育工学会第22回全国大会 2006年11月3日 Abstract – DO…
カテゴリー: 2006年度, 論文 続きを読む

健康情報と健康管理システムにおける情報保護意識の分析

投稿者: 茂木 誠拓 日付: 2006年11月3日 コメント: コメントなし
赤倉貴子 Journal 日本教育工学会第22回全国大会 2006年11月3日 Abstract – DOI &#82…
カテゴリー: 2006年度, 論文 続きを読む

仮想的集団学習の提供を目的とした非同期型e-Learning Systemの開発とその評価

投稿者: 茂木 誠拓 日付: 2006年9月5日 コメント: コメントなし
梅村透, 赤倉貴子 Journal 第5回情報科学技術フォーラム(FIT2006) 2006年9月5日 Abstract &#82…
カテゴリー: 2006年度, 論文 続きを読む

Pedagogical Implications of Multilateral Didtance Class between Chine、Korea and Japan

投稿者: 茂木 誠拓 日付: 2006年8月25日 コメント: コメントなし
Y.Nishihori, K.Nagaoka, T.Akakura, N.Nishinaga, K.Tanaka, Y.Yamam…
カテゴリー: 2006年度, 論文 続きを読む

学習者が感情を発信できるVOD型e-Learning Systemの開発

投稿者: 茂木 誠拓 日付: 2006年8月1日 コメント: コメントなし
西久保健太, 赤倉貴子 Journal 情報科学技術レターズ 2006年8月 Abstract – DOI &#821…
カテゴリー: 2006年度, 査読付き, 論文 続きを読む

非同期型e-Learning Systemでの仮想的集団学習の評価−『知的財産法』を教材として−

投稿者: 茂木 誠拓 日付: 2006年3月27日 コメント: コメントなし
梅村透, 赤倉貴子 Journal 電子情報通信学会2006年総合大会 2006年3月27日 Abstract – D…
カテゴリー: 2005年度, 論文 続きを読む
  • « 前のページ
  • 次のページ »

アーカイブ

カテゴリー

  • 論文 (396)
  • 査読付き (151)
  • 国際会議プロシーディングス (82)
  • 2024年度 (20)
  • 2023年度 (23)
  • 2022年度 (20)
  • 2021年度 (24)
  • 2020年度 (16)
  • 2019年度 (19)
  • 2018年度 (33)
  • 2017年度 (18)
  • 2016年度 (24)
  • 2015年度 (14)
  • 2014年度 (17)
  • 2013年度 (16)
  • 2012年度 (12)
  • 2011年度 (11)
  • 2010年度 (9)
  • 2009年度 (10)
  • 2008年度 (11)
  • 2007年度 (18)
  • 2006年度 (16)
  • 2005年度 (22)
  • 2004年度 (10)
  • 2003年度 (9)
  • 2002年度 (12)
  • 2001年度 (8)
  • 2000年度 (4)
  • 1999年度 (3)
  • 1998年度 (5)
  • 1997年度 (6)
  • 1996年度 (9)
  • 1995年度 (9)
  • 1994年度 (8)
  • 1993年度 (6)
  • 1992年度 (9)
  • 1991年度 (11)
  • 1990年度 (5)
  • 1989年度 (5)
  • 1988年度 (3)
  • 1987年度 (1)
  • 1986年度 (1)
  • 1985年度 (1)
© 2025 東京理科大学 赤倉研究室